J第30節:浦和1-0横浜FM@埼スタ。

得点者:'33 山田暢久(浦和)

 守備陣にケガ人病人続出中の浦和。胃痛の山岸に代わってGK都築、DFは半月板手術で今季終了の堀之内に代わって内舘が右CBで、闘莉王、カゼっぴきネネとの3枚。右サイドはなんだか知らないけど平川が天皇杯に続いてベンチ外で、なんだか知らないけど別べニューだった永井が横浜キラーぶりを期待されてか久々の先発。前はポンテが唐突に復帰し、田中がベンチ行き。
 前半はなんだかもうバラバラ。お得意のいわゆる「寝てた」という超スローからギアが上がらない状態ですらなく、ギアの回し方を忘れてしまったかのような気持ち悪い状態。守備陣がつぎはぎ状態なのに加え、序盤に闘莉王が痛む場面あったせいで、気遣い屋のボランチ2人と守備のやり方分からない右サイドの人がリスクを避けて重心後ろに乗せたプレイしてたのに対し、前のワシントン、ポンテが一発狙いで張り付いてたことで、前後分断気味だったのが原因ですか。敵も味方もツルッツル滑るピッチのせいでバタバタしてただけかもしれないですけど。対する横浜もこれといった攻め手なし。左は、マルケスに内舘が、山瀬には鈴木が張り付き、ドゥトラの前には永井が突っ立って自由にさせず。三都主、ネネの守ってる右はちょいちょい空いてるんですが、右SB栗原が台無しパス連発で形にならない。
 お互い中盤で潰し合うかロングボール蹴っては跳ね返されるかという、点が入りそうな予感ゼロのふわふわした空気漂う展開でしたが、前半30分過ぎ、唐突に均衡破れる。ファンタジー永井炸裂。まさかのというか、やっぱりというか。相手スローインを鈴木がヘッドでカットしたところを、相手DFが届きそうで届かないエレガントな浮きパス。すると、こちらもここまで何もしてなかったポンテが猛然と抜け出してクロス、山田が滑ることも吹かすこともなくビシッと合わせ、ワンチャンスで先制。
 後半になると一転、ハーフタイムにブッフバルトがガンガン叩いたせいか、急にガツンとギアが入ってしまって異常回転気味になってガーッと押し込む。いつもなら1点リードを活かしてユルユル優勢勝ち狙いにいくところなのですが。「もう1点取りたい」という戦い方はやはり守備に不安あったゆえでしょか。ここで追加点決めてればそこでユルユルできたんでしょうが、ファンタジー永井が既に品切れだったこともあって決めきれず。で、終盤にまんまと失速して押し込まれることになるわけですが、ひねりのない横浜の攻撃を闘莉王が片っ端から跳ね返し、小野の顔見せ興行で一息ついたりしてるうちに終了。最後、浦和の絶好のカウンタチャンスのところで試合終了の笛鳴ったため、浦和の選手みんなしてキレだして微妙な空気漂ったりしましたが。勝利を告げる笛が鳴ったことに対してぶちキレる勝者とかはじめて見た。
 2、3位チームが退場者出しボッコボコ点取られて負けた中で、審判にイラつきながら黄紙1枚(そのおかげで永井出場停止ですが)でセーブしてきっちり勝ち点3取れたのは何より。得意の逃げ切り勝ちといってもいつものような余裕なく、特に前半のバラバラぶりは何だったのか反省しないといけませんけど。しかし、このところ油の切れたブリキのオモチャみたいな挙動見せてて不安一杯だった内舘が、なんとか修理間に合ってたのには安心しました。我慢して使ってたかいありました。


 短評は後で。