日本1-4ブラジル

 4年間の集大成となるはずの「本家」との試合で見せられたのは、完全な空中分解。負けるのはともかく、時間が進むにつれてチームがガラガラと音を立てて崩れ去っていくさまを朝っぱらから見せられるのは辛かった。
 本番直前になってもいまだにラインを上げるの下げるのまとまらなかったチームの状態は、豪州戦の段階で既にギリギリだったんでしょうが。決定的な亀裂が入ったのは、前半終了間際にデブの得点で追い付かれた時。あの場面。左に流れてきたロナウジーニョから逆サイドのシシーニョに大きく振られて、全くのフリーでのヘッドで折り返されたところにこれまたフリーのデブ、とやられたわけですが。シシーニョをフリーにしたのは三都主がデブを警戒して中に絞ってたからで、デブをフリーにしたのはその直前までデブを挟んでた三都主シシーニョに釣られ、中澤はボールに釣られて離してしまったから。こう書くと「また三都主が悪い」となってペチペチ頭叩かれそうですが。しかし、三都主の守備でやられるのはいつものこと。いつものことが起こったところであそこまで崩れるでしょうか。むしろ、問題はロナウジーニョに簡単に逆サイドまで上げさせたところにある気がします(単なるセンタリングなら、三都主のポジション取りはむしろ正解だったかもしれないし)。あの時、ロナウジーニョにマークについていたのは中村。ただ、本来、あのおばさんをマークすべきはOMFの中村ではないはず、普通はボランチの担当です。その担当者は、失点の瞬間、なんかだいぶ前の方で憤慨してたわけですが…。
 もし宮本がいたなら、ロッカールームに下がるまでの間、また激論を交わして修復が図られたのかもしれない。ですが、それもなく。憤慨されたDFたちはただただヘコむばかり。代わって激を飛ばせる川口は思いっきり土肥に慰められてるし。そして後半早々に、またもDFの前のエリアを埋めきれなかったためにミドルシュートを受け、一瞬、取れそうなコースに見えるも揺れるボールを川口が捉えきれずに失点。宮本を欠き、中田がキレ、川口まで沈黙させられ。話し合いで作られてきたチームを静寂が支配し、そして全てが崩れ去った、と。そう見えました。
 結局、この惨劇は、話し合いに頼りすぎたがゆえ、全てはそういうチーム作りをしたジーコのせい、とすればまあ簡単ですが。それにしても、日本の誇る中盤、その中村、中田の二枚看板が絶好調なら、それこそブラジルと引き分けたコンフェデの時くらいの調子なら。ここまで酷いことにはならなかったんじゃないかと。少なくとも最後まで善戦くらいは出来たんじゃないかという思いもあり。んー、どうもまとまりません。
 しかし、小野は本当に豪州戦のアレでW杯終わりて。もしかして、フィールドプレイヤではただ一人出番ゼロの遠藤に次いで、出場時間短いんじゃないですか。それが一番恨めしい。